こんにちは、数年おしゃれ着を購入していない系エンジニアの堀川です。
異業種からエンジニアに転職することを誓ってから数年はオシャレなんて頭から抜けていて気がつけばダサい男になっていて驚きました。
やはり毎日アップデートしない知識は直ぐに古びてしまうのでしょうね。
それでも私はまだ23歳!
オシャレマッチョおじさんを目指す私がこんなところで躓いて良いはずがありません!
ということで、
本日からオシャレエンジニアを目指して行く決意を胸に簡単に記事を書いてみました!
それでは本編をどうぞ!
おしゃれエンジニアを目指す
最近流行りの「フロントエンドエンジニアはおしゃれ!」という通説から逆説することでそれ以外のエンジニアはおしゃれでは無いと言われている…
とは言いすぎですね。
それでも私自身ここ数年おしゃれ着を買わなくなって久しいのであながち間違っていないと言えてしまう現状はあまりよろしくない。
そして何よりモテない!!
誰でも異性にモテてピンク色の休日を過ごしたいと思うはず!
例に漏れず私もきゃっきゃきゃっきゃした!
と言うことで今年の春服をターゲットにしておしゃれエンジニアに成ろうと計画を立てました。
1Q毎に服を買え
「ダサいやつは去年と同じ服を着る!」
別に毎年すべて違う服を着ろとは言いません。
しかし、おしゃれな方々は少なくとも1Q(クオーター)毎に今のトレンドにあった服の端がよれていない新しい服を着て心を新規一点させているのです。
「気がついたら1年経ってました!」なんて事に心当たりがある方は心のメリハリを付けられていない証拠!そしてメリハリの無い毎日は想像以上に時間を浪費している!
メリハリを付けたいなら毎日を楽しむことが大事!!
WEREとInstagramで予習しろ
はて?そうは言われてもどんな服を買って良いのか…
そんなアナタはSNSの使い方がなっていない!!
2019年現在のSNSは様々なコンテンツに溢れて直感的に情報を入手する事が簡単になっています。そこで注目されるのがWEREとInstagramです!
WEREでコーデ・価格・ブランドを把握しろ!
WEREの素晴らしいところは一般の方々のコーディネートを見て、そのファッションアイテムの価格やブランドを直ぐに確認できることです。
調査能力のある人なら直ぐに気づくと思いますが…
こんなファッション言語道断!!
後述しますがもっと情報収集すればおしゃれな方々がどのようにしてファッションアイテムを選び着こなしているのか、その全容を把握することでおしゃれから逃げた私達にもオシャレエンジニアの道はまだ残されているのです。
Instagramの#メンズファッションコーデを見ろ!
インスタの素晴らしさはWEREよりも気軽により沢山のファッションコーデを見ることができるところにあります。
インスタは1つの画像を選択して下にスワイプしていくと関連する画像が次々と閲覧することができるのでより沢山の情報を得ることができるでしょう。
Pinterestもすごいぞ!
Pinterestはアイデアを探すことに特化したSNSです。
私もメンズファッションピンを立てることでInstagramを超えるファッション情報を得ることができています。画像を元にした関連情報のネットサーフィンでPinterestの右に出るものはいません。
筋肉を着ろ
漢なら筋肉を着ろ!!
冗談ではありません。
そしてコレは何も男性に限った話ではありません。
例えば身長と体重が全く同じの方々でも筋肉量の違いで身体のだらしなさと言うか、美しい形状筋肉が保ってくれているか否かで大きな違いが生まれます。
私は特に「胸・腹・背・脚」をおすすめしています。
なぜならこの4要素が姿勢や身体の形状維持やエネルギーの燃焼に大きく関わって来るためです。(詳しい内容は他の記事で語ってくれているはずなので割愛します。)
ぷちプラ×ブランド品
ブランドで固める?
セレクトショップで無難に抑える??
馬鹿か君は?
プログラミングでも考えて見給えよ。
無駄にメモリを確保しておいたりオーバースペックのサーバーを用意するかい?
プロジェクトの重要な部分を適当なやり方でやっつけてそれで良いと思うのかい?
ファッションも同じで全体感と要所を抑えて力を入れるところは全力でやる必要がある。どんなことでもコレはある程度共通しているはずだ。
女性の中ではぷちプラなんて死語が合ったようだが男性の場合は緩急と要所を抑える事に重点を置いたほうが良い!